オオチドメ

セリ科

Print page

オオチドメはセリ科の多年草で、北海道から九州まで広い地域に分布する。地を這うように生息域を広げていき、道端や空き地などごく普通に見られる。1.5~3センチ程度の円形の葉をつけ、5月頃から球形の花序を付ける。

オオチドメ

セリ科

英名:Dollar weed

学名:Hydrocotyle ramiflora

 

基本情報・生態・形態

セリ科の多年草で、北海道から九州まで広い地域に分布する。地を這うように生息域を広げていき、道端や空き地などごく普通に見られる。1.5~3センチ程度の円形の葉をつけ、5月頃から球形の花序を付ける。 花序は葉よりも高く伸びることから、近縁のチドメグサとは区別ができる。

 

発生時期

3月~7月頃にかけて開花する。

 

被害・影響

多年生であり刈り込みに強いことからゴルフ場ではしばしば問題になる。ベントグリーンへ侵入すると防除が非常に難しい。

 

効果のある除草剤など

グラッチェ

おすすめの製品

除草剤

グラッチェ®顆粒水和剤

顆粒水和剤

一年生広葉雑草からチドメグサ、ヒメクグ、ハマスゲ等の難防除雑草まで効果の高い土壌兼茎葉処理剤です。

製品を見る

その他の病害・害虫・雑草を探す

シロツメクサ

シロツメクサ

ヨーロッパ原産のマメ科の多年草で芝草の強害雑草の一つ。 多数の匍匐茎をもち、各節から発根し定着する。

表示する
セイタカアワダチソウ

セイタカアワダチソウ

セイタカアワダチソウの花粉は、しばしば秋の花粉症の原因とされるが、実際はその原因はブタクサ類の花粉の場合が多い。

表示する
ハルタデ

ハルタデ

ハルタデは一年草。草丈は約60...

表示する