殺菌剤

インターフェース®フロアブル

殺菌剤

インターフェース®フロアブル

製品の概要

インターフェースフロアブルはQoI剤とイプロジオン(ロブラール)の混合剤[非DMI(EBI)混合剤]です。

製品の特長

ストレスガード製剤技術を採用し、シグネチャーWDG、ミラージュフロアブルとあわせてプログラム散布することで、夏場のグリーンを強力に守ります。

  • QoI剤とイプロジオン(ロブラール)の混合剤{非DMI(EBI)混合剤です。
  • しつこいダラースポット病に卓越した効果があります。
  • ストレスガード製剤であり、「シグネチャーWDG」、「ミラージュフロアブル」と合わせて、プログラム散布をすることで、夏場のグリーンを強力に守ります。
  • 芝に対する高い安全性を有します。
  • 使用しやすいフロアブル製剤です。

製品情報

  • 種類名:イプロジオン・トリフロキシストロビン水和剤
  • 成分:イプロジオン 23.1%、トリフロキシストロビン 1.4%
  • 性状:青緑色水和性粘稠懸濁液体
  • 登録番号:第23359号
  • 毒性:普通物 *「毒物および劇物取締法」に非該当
  • 有効年限:3年
  • 荷姿:1L×12本

使用方法と注意

使用時期

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月

使用する場所

ゴルフ場

 

効果・薬害等の注意

  • 使用前に容器をよく振る(分離)

  • いちご、なしに対して薬害を生じるおそれがあるので、付近にある場合はかからないように注意する

  • 使用量、使用時期、使用方法を守る。特に初めて使用する場合には病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましい

 

 

安全使用上の注意

  • 桑葉にかからないようにする(蚕毒)

  • 誤食に注意

  • 眼に入らないように注意。眼に入った場合は直ちに水洗し、眼科医の手当てを受ける(刺激性)

  • 皮ふに付着しないように注意。皮ふに付着した場合は直ちに石けんでよく洗い落とす(弱い刺激性)

  • 散布時は、農薬用マスク、不浸透性手袋、長ズボン、長袖作業衣などを着用する

  • 作業後は直ちに手足、顔などを石けんでよく洗い、洗眼、うがいをして、衣服を換える

  • 作業時の衣服などは他と分けて洗濯する

  • かぶれやすい人は取扱いに十分注意

  • 公園などで使用する場合、散布区域に縄囲いや立て札をたて、散布中および散布後(最小限その当日)に関係者以外は立ち入らせない。小児、人畜等に留意する

 

魚毒性等…河川、養殖池等に飛散、流入しないよう注意(魚類)。使用残りの薬液が生じないように調製し、使い切る。散布器具、容器の洗浄水は、河川等に流さない。また、空容器などは水産動植物に影響を与えないよう適切に処理する

保管…密栓し、直射日光をさけ、食品と区別して、冷涼な所

  • 火災時は、適切な保護具を着用し消火剤等で消火に努める

  • 漏出時は、保護具を着用し布、砂等に吸収させ回収する

  • 移送取扱いは、ていねいに行う

  • 飲めません

  • 有効期限内に使用する
  • 体調の悪いとき、妊娠中、飲酒後等は取扱い及び作業をしない 

関連製品

Top