「テトリーノ®フロアブル」2021年4月14日より販売開始

ゴルフ場での芝草害虫防除を効率化。芝草チョウ目害虫と甲虫目害虫を同時に防除!

Print page

東京、2021年3月31日, 芝草チョウ目害虫と甲虫目害虫の防除に貢献するジアミド系*1芝用殺虫剤「テトリーノ®フロアブル」の販売を4月14日より開始します。


本剤は、浸透移行性や残効性に優れたテトラニリプロールを有効成分とし、芝草チョウ目害虫と、日本全国のゴルフ場担当者の20%以上が近年増加を実感している*2甲虫目害虫を同時に防除することができます。

これまでの芝草害虫防除では、従来多かった芝草チョウ目害虫を対象とした薬量やタイミングでのジアミド系殺虫剤の散布では甲虫目害虫への効果が不十分だったため、芝草チョウ目害虫に対してはジアミド系殺虫剤が、甲虫目害虫に対してはネオニコチノイド系殺虫剤が使われてきました。

しかし、近年の芝草管理方法や気候変動のため、甲虫目害虫は従来のネオニコチノイド系殺虫剤散布だけでは十分に防除できていない状況にあります。

そこで、芝草チョウ目害虫と甲虫目害虫の両方を同時に防除できる「テトリーノ®フロアブル」を開発しました。

芝草チョウ目害虫と甲虫目害虫の両方の防除が対象の場合、ネオニコチノイド系殺虫剤の前後に散布することで甲虫目害虫防除の効果安定に貢献し、主な防除対象が芝草チョウ目害虫の場合は、芝草チョウ目害虫を強力にブロックしながら潜在的な甲虫目害虫のリスクも軽減します。

 

【テトリーノ®フロアブルの特長】

芝草チョウ目害虫のシバツトガ、スジキリヨトウ、タマナヤガに高い効果

・浸透移行性に優れ、長い残効性

・ジアミド系殺虫剤を継続的に使用している中で問題が顕在化しつつある甲虫目害虫も同時に防除

 

*1:  JAPAN  IRACによるサブグループ名分類

*2:当社調べ ゴルフ場セミナー2020年11月号より

 

【製品概要】

◇ 製品名:テトリーノ®フロアブル

◇ 登録番号: 第24467号

◇ 成分:テトラニリプロール・・・4.0%

◇ 毒性:普通物(「毒物および劇物取締法」にもとづく毒物・劇物に該当しないものを指していう通称)

◇ 有効年限:3年

◇ 荷姿:1L×6本/ケース

◇ 販売ルート: 当社特約店

 

テトリーノフロアブル適用表

 

 

// 「テトリーノ®フロアブル」製品の詳細、資料のダウンロードはこちらから

// 「テトリーノ®フロアブル」オンラインセミナー動画およびQ&A集はこちらから